風と音にたゆたうブログ
頑張ろうか大学生
<<慣れない | ホーム | 応援バナーキャンペーン>>
携帯電話
ついにスマホ購入、ということで
最近流行ってるのかはわかりませんがMVNOにしてみました
つまり2台持ちですね
これで、月額2000円ちょいになるとか不思議で仕方ないですw
キャリア使うとガラゲーの通話最小パケホで5500円、スマホの1番安いプランで6000円ちょい(本体価格別)ですね
こちらも本体価格24ヶ月割って考えるとそれでも月額3000円ちょいくらいです
いろいろ調べたところ、自分みたいな携帯は電車とかちょっとした調べごとにしか使わず、ゲームや動画には使わないユーザーではキャリア使う理由があまりないみたいです
逆にヘビーユーザーはキャリア使ったほうがいいみたいですけどね
そんなわけで、本体をAmazonでIJJmioのsimカードをヨドバシにて購入
設定めんどくさいとか聞いてたんですが、意外と30分もかからずに接続は完了しました
1番苦労したのはsimカードどうやって刺せばいいのか調べたことですねw
まだ購入したばかりですので、通信量2GBがどれくらい使用すれば越すのかもわかりませんのでぼちぼちと使っていきたいと思います
ただ困ってることはポケットに2台とも入れるのが厳しいところといったとこですかねw
しばらく使ってみてよさ気だったら最近スマホ欲しがってる親にも買ってあげたいと思います
最近流行ってるのかはわかりませんがMVNOにしてみました
つまり2台持ちですね
これで、月額2000円ちょいになるとか不思議で仕方ないですw
キャリア使うとガラゲーの通話最小パケホで5500円、スマホの1番安いプランで6000円ちょい(本体価格別)ですね
こちらも本体価格24ヶ月割って考えるとそれでも月額3000円ちょいくらいです
いろいろ調べたところ、自分みたいな携帯は電車とかちょっとした調べごとにしか使わず、ゲームや動画には使わないユーザーではキャリア使う理由があまりないみたいです
逆にヘビーユーザーはキャリア使ったほうがいいみたいですけどね
そんなわけで、本体をAmazonでIJJmioのsimカードをヨドバシにて購入
設定めんどくさいとか聞いてたんですが、意外と30分もかからずに接続は完了しました
1番苦労したのはsimカードどうやって刺せばいいのか調べたことですねw
まだ購入したばかりですので、通信量2GBがどれくらい使用すれば越すのかもわかりませんのでぼちぼちと使っていきたいと思います
ただ困ってることはポケットに2台とも入れるのが厳しいところといったとこですかねw
しばらく使ってみてよさ気だったら最近スマホ欲しがってる親にも買ってあげたいと思います
スポンサーサイト
<<慣れない | ホーム | 応援バナーキャンペーン>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |