fc2ブログ

大図書館の羊飼い

※少しネタバレ含みます
※私はオーガスト信者です

というわけで

大図書館の羊飼いがやっと終わった~

前作とは違いオーガストらしい作品でよかった

シナリオ

サブヒロインに関してはおまけなので、あまり触れないでおこうw

まず全体として

羊飼いっていう設定が生かせてなかった

せっかく面白い題材を作ったのに記憶から忘れられるっていう設定で済ませてたのが残念

もっと羊飼いを探る、とか羊飼いと共に、とかいろいろあったらさらに面白くなったと思う

あとルート分岐に関して

trueの4人個別ルートの存在意義がわからなかった

確かに状況は違ったが

各個別ルートにまとめればよかったと思う

せっかく仲間だって感じにぐっとくる話だったのに

展開がほぼ一緒の話を4回もやるとさすがに微妙な感じになる

やるにしても各個別か凪ルートに入れても問題はなかったと思う

全体としてはこんなところかな

個別は簡潔に(というか覚えてない部分がw)

つぐみ

メインヒロインのはずなのに盛り上がりにかけた

もっといろいろ(例えば羊飼いの話とか)あってよかっと思う

妹ももっと掘り下げてよかったかなぁ

佳奈

キャラがたってて結構よかったと思う

ただもっとギャップを演出出来たら魅力が上がっていたのでは?

千莉

なんか全体的に印象が薄かった

あと天才なのはいいけどもっと努力してたところを出してよかったと思う

玉藻

可愛かった、うん

地元との絡みというか掘り下げがあったほうがよかったかなぁ

凪(true)

個人的には凪ルートが1番よかった

話全体として

どう考えてもメインヒロインですありがとうございましたw

ただやってて思ったのが

過去話をそこまで暗い方向に持っていく必要はなかったのでは?

それと

他のヒロイン凪ルートのほうがイキイキしてないか?w

そんくらいかね

話としては面白かったと思う(どう、とは表現が難しいのでw)

あと思い出したので

玉藻と凪ルートで何気ない伏線があったのだが

ストーリーにそこまで影響してる伏線でもなかったため

伏線はってました!って言われても、はぁって感じにしかならなかったのも気になった

シナリオはそんなところかな

曲と原画は割愛w

今作で大幅に変わったと思えたのが演出

初回特典の冊子に映画を参考にしていたと書かれていたな

この演出強化のおかげで作品が全体的に面白くなったと思う

ただ残念なのが

立ち絵を使っているためイベントCG扱いではなく残らないことかな

特に凪が年下とわかってアプリオにバイトが決まったところとか好きなんだけどw

全体の評価として

★★★★★

ですw

前述したような点はあったけど

結構面白かった

次回作も期待してます
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

プロフィール

風と音に

Author:風と音に
大学生やってます

エロゲーは人生です

ときたまエロゲーなどのレビューしたりしてますが基本的には日々たゆたうままにブログを更新中

レビューはたどたどしくなってますがご容赦ください

最近自分はシナリオ重視してるわけではなく、楽しめればいいやってことをさとりましたw

つまり自分に合った作品だと高評価気味です

このブログは各メーカー様を応援してます!

URLのスペルミスはご愛敬ってことで

ご連絡は
kazetootoni@yahoo.co.jp
にどうぞ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
左側で応援中!
はむはむソフト ろーらいず!!!応援バナー:銛山稟(アイドル名:盛山りんね)を応援します! 天ノ葉「1分の2恋ゴコロ」 応援中♪
FC2カウンター