fc2ブログ

つらかった

研修発表の前に風邪を引き、当日も熱が下がらないまま発表せざるをえなかった

どうにか発表することはできたので本当によかったわw

質疑応答があまり出来てなかったので完成度はわるかったけどw

とにかく

つらかったw

今日ようやく体調が戻ってきたので復帰することに

完治はしていないので無理せず大人しくしておこう

さて

はたらく魔王さま

最終話だったけど傘のシーンがラストのラストにあって本当によかったw

さすがあそこの製作会社はわかってる

原作1巻ラストの好きなシーンなので入っててよかった

それだけでわりと満足なのだが

13話

原作7巻の短編集から1話持って来たみたいだが

12話の後片付けと2期へのフラグ立ててたら時間なくなったようで

消費者センターの人の有能っぷりを発揮する場面がなかったな

原作では魔王さまが魔王軍に迎えたいって言ってる部分も個人的にはよかったのだが尺がなかったので仕方ない

無理矢理詰めるよりはオリジナルで入れてもよかったような気がする

それでも全話通して満足出来るクオリティでよかったw

2期フラグ(サリエルの一目惚れ、ちーちゃんの弓道、勇者の葛藤などなど)が見れたので期待してる

でも原作でアラスラムスが出てからは話が切れるところが少ないため

次は2クールでラストまでやるかもね

1クールで海までやるかもしれないけどね

とりあえず

非常にいい出来でした2期も期待してます!!
スポンサーサイト



なかなかの

辛い発表会になりそうだ

熱があるのに加え、昨日全く修正やら質問対策やらが出来なかったので

午前中にどうにか修正を終えて、ぶっつけ本番ってなるしかない

発表時間が短いのが幸いだが

それまで体力が持つかどうか

とにかく大人しくして過ごして温存していたい

最近運動してないから免疫力落ちて風邪移されたっぽいなー

バナーキャンペーン

更新しました!

まおうさま

今日も面白かったぜ

見ていて思ったのが

思ったよりオリジナルが入ってる

原作ではオルバは1巻以降登場していないので

人の負の感情を集めるために利用した感じか

本当は鈴乃が新宿駅の変電所壊して、人のイライラで負の感情集めるはずだったのだが

おそらく尺的に足りなかったので改変したと思われる

あと、サリエルとの戦闘シーンについても

原作では魔王が瞬殺するので(サリエルの能力は魔王には意味がないため)かなり盛り上がるようにしていたな

特にちーちゃんが無双始めたときはかなり笑ったわw

12話の残念な点として

勇者が珍しくデレるシーンだったのでもっと可愛く描写してほしかった

というか

アニメでは勇者不遇過ぎませんかね?w

一応メインヒロインっすよw

ギャグとして見ればいいけど、もう少し可愛くしてもよかったのではなかろうかね

来週はオリジナル(?)とのことで楽しみだな

傘のシーンがラストにあると嬉しいかもしれない

Magical Charming!

なかなか時間がかかったもののようやくプレイ終了

全てのクロノカードを集めたわけではないので完クリではないがレビューには問題ないと思われる

それで

今作最大の特徴が『クロノカード』

初回特典としてリアルにカードゲームとしてあるのだが

ゲーム中では扱いは違い

簡単にいうと選択肢

いろいろとゲームを進める中、クロノカードが集まっていくので

あのときあのキャラでクロノカードの空き(そのカード所持していないと裏表示される)があったけど、別ルートやったら選択肢が増えたみたいな感じ

そのため

各キャラで1周目は普通のイチャラブルート、2周目は変なルート(特殊エンドとかバッドエンドとか)で話が進んでいく形なる場合が多いので

最近はわりと少ないように感じられる周回に意味があるタイプだった

ただ、初回から特殊エンドルートに入ることも出来るやつもあるため

ちょっとふざけたクロノカードを選んだらえー?wってエンドになるから意外と難しかったかもしれない

システム周りはそんくらいにして

シナリオ

上記もしたとおり

普通のルートではイチャラブするだけで、シナリオとしては正直微妙だなぁって感じだった

最序盤でどうやって主人公が連れてこられたか説明なかったのも不満だったな

特殊エンドルートはハーレムとかドMとかお茶漬けとかかなり謎なエンドになるw

まぁおまけ程度なんで流しますw

それで

いつものランプさんならこれで終わっていたのかもしれない

珍しくtrueがあると思ったら

まさかのフラグ回収が凄かったわw

一見、ただの先生の講義だったのが

true攻略に必要だったり

最序盤が微妙だった理由もわかったり

フラグを立てるのがうまいと思ったわw

もちろんクロノカードを回収していないとtrue攻略が不可能で

バッドエンドのクロノカードすら必須になるとは思わなかったなw

しかも

正直覚えてないのであれだが

本編の序盤とは違う体験版を出していて

そこにまでフラグがあったらしいw

ここまでおお!って感心した作品は久々だったねw

ただ不満点としてはもうちょっと全体的に盛り上がる展開であってほしかったかな

trueも微妙に盛り上がりに欠ける展開だったのが残念

そういうのも踏まえると


★★★★☆

十分良作でした

ただ

リアルのクロノカードにはネタバレ結構あるから終わるまで見ないほうがいいよ!

あかん

どうにか時間を作って勉強しないとやばいな

他の人に遅れを取ってる気がする

頑張ろ

さて

魔王さま

今回はオリジナル回で

メインストーリー的にはフラグ立てただけだった

次回はクライマックス前まで

最終話はクライマックス、傘のシーンやって、魔王城で2期フラグかな

OVA13話あるなら短編集からかオリジナルになるだろう

とりあえず

2期はよ!!

トータルイクリプス

というわけで急ぎ足ながら20時間くらいでクリア

アニメと原作小説のその後のストーリーをゲームで初出するという形を取ったため

PS3版を購入してプレイ

忙しかったのとサークルにしかPS3なかったので急ぎ足でやっていたが

6割がアニメでやった内容なので若干退屈

しかも演出が下手過ぎて、微妙だったアニメのほうがましという様に

無駄にアニメから映像を出したため、MADのような感じを出し

BETAが3Dと絵を交互に出すようなものだったので違和感満載

それだけならまだしも、演出を凝ろうとして失敗したあげくに、何が起きてるか全くわからない状態っていうw

アニメ見てなかったら何が起きてるかわからなかったわw

まぁここまでで評価すると

★★☆☆☆

んで

アニメの後のストーリーになるが

全体的に不満が残る感じだった

ヒロインとの結末が悲恋気味なのはオルタからそうなので何も言わないが

その結末に至るまで展開がなんとも

確かに、あれ?これってどうやったら結末を迎えられるんだろうって思うくらいだったので

わりと超展開気味にしないといけなかったのは仕方ないとは思うが

んー?

って感じかw

そこはまだいいとして

ラストのラストはさすがにどうかと思ったなw

ラストが桜花作戦なので結構盛り上がる展開(オルタの舞台の裏の出来事)で

めっさ強い新型BETAに挑むのはいいのだけど

ラストのラストがえ……?ってなるわw

本編を知っている身としては結果は予測出来るのだが

いきなりの超展開(さっきのよりもかなりw)が始まり

そこから敵に突っ込んでいってスタッフロールw

いや本当にえ……?ってなったわw

なんだかなーw

もはや何も言うまい

評価は

★★★☆☆

ラストの戦闘シーンは割とよかったので★増やしますw

シナリオもそうだけど演出が全体的に酷かったのでさらに評価を下げた感じかな

オルタが好きなら中古で安かったら買ってもいいかなレベル

非常に残念でした

クロノカードTCG

昨日サークル持って行ってプレイ

あまりTCGはやらないほうなのだが

一緒にプレイした友人はちょっとマジックみたいとか言ってたな

んで

まずクロノカードTCGとは

エロゲ『Magical Charming!』の初回限定特典(?)として付属していたTCGで

クオリティ的にはおまけとは思えないレベル

おそらく商業化を睨んでのことだとは思うけど

公式で大会とかやりそうだしね

ルール自体もわりとシンプルなものでわかりやすい

残念ながら初回プレイでは負けてしまったが十分面白いと思える内容だった

しかし

不満点を上げるとすると

特殊な使い方をしたカードの処理方法が説明書を読んでも書いてないこと(ネットアップのPDFには何点かあったはず)

サンプルデッキが酷いことだなw

キャラ効果に自キャラで特定の属性を持つ~ってあるのにその属性のカード1枚もないとかw

せめてその辺くらいは考慮したサンプルデッキを組んでほしかった

不満点はそんなところかな

普段カードゲームをやらないような人間でもある程度プレイするだけでルールはだいたい把握出来るくらいにはシンプルなのでやってみてもいいかもしれない

ただ

現状マギチャを買わないと出来ないことと

しょぼいものでいいのでカウンター付けてほしかったってところ

くらいがマイナス点だったかね

あと普段からTCGやってるような人にとっては面白いと思えるかは不明かな

まぁとりあえずサークルに置いといてプレイして感想を貰っておこう

よっしゃキタ━━━(゜∀゜)━━━!!

モンスターハンター4が9月に発売日キタ━━━(゜∀゜)━━━!!

夏発売だとなっていたのでお盆前くらいに発売だろうと思っていたので

9月まで封印せざるをえないと思っていたが

まさかの9月w

いやもはや夏じゃないっすよとは思うけどありがたい

乗り遅れずにプレイが可能でよかった

クシャルダオラも参戦確定したので非常に楽しみ

この調子だとラージャンが参戦して

イベクエに激昂ラージャン&怒り喰らうイビルジョーの同時がありそうだなw
プロフィール

風と音に

Author:風と音に
大学生やってます

エロゲーは人生です

ときたまエロゲーなどのレビューしたりしてますが基本的には日々たゆたうままにブログを更新中

レビューはたどたどしくなってますがご容赦ください

最近自分はシナリオ重視してるわけではなく、楽しめればいいやってことをさとりましたw

つまり自分に合った作品だと高評価気味です

このブログは各メーカー様を応援してます!

URLのスペルミスはご愛敬ってことで

ご連絡は
kazetootoni@yahoo.co.jp
にどうぞ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
左側で応援中!
はむはむソフト ろーらいず!!!応援バナー:銛山稟(アイドル名:盛山りんね)を応援します! 天ノ葉「1分の2恋ゴコロ」 応援中♪
FC2カウンター