fc2ブログ

更新

今まで記事にしようと思って先延ばしにしていたものを掲載しました

やっぱりまだまだ少ないと思うのでこれからもがんばっていきたいですね

スポンサーサイト



ヒメゴト・マスカレイド応援バナーキャンペーン



桜川未央さんのサイン入り色紙が当選しました

桜川未央さんエスクードさんありがとうございます!

生天目仁美さんサイン入り色紙



電撃マブラヴより生天目仁美さんのサイン入り色紙が当選しました

1名様だったのもありまさか当選するとは思っていませんでしたねw

生天目仁美さんありがとうございます!

テックジャイアン 大図書館の羊飼いのテレカ



大図書館の羊飼いのスーパープレリュードのテレカが当選しました

実は応募はがきをなくしてたと勘違いしていたため

当選したときはかなり驚きましたねw

ありがとうございます!

みけおうさんのサイン入りカタログ


DVC00111.jpg

絵師100人展のサイン会でいただいたものです

これも実名入りですね

みけおうさんありがとうございます!

梱枝りこさんのサイン入り色紙



学☆王のサイン会で実名入りで書いていただいたものです

梱枝りこさんありがとうございます!

学☆王 応援バナーキャンペーン


DVC00110.jpg

E賞の梱枝りこ先生サイン入り販促ポスターが当選しました

ありがとうございます!

みけおうさんのサイン入り色紙



夏コミで買ったセット内に入っていたものだと思います

残念ながら直筆イラスト入りは外れてしまったやつですね

どちらにしても原画家さんの直筆サインはこれが初だったのでうれしかったですね

はろー☆わーくすバナーキャンペーン


DVC00079_20130329173059.jpg

写真の写りが悪くてすいません

はろー☆わーくすバナーキャンペーンにて★「Hello,good-bye」「のーぶる☆わーくす」コラボオリジナルTシャツが当選しました

後になかせさんなどにサインも入れてもらいましたw

ランプさんゆずさんなかせさんありがとうございました!

Hello,good-byeよりなかせひなさんのサイン入りチラシ



こちらもキャラバンでいただきました

ありがとうございます!

プリズムリズムよりなかせひなさんのサインもの


DVC00156.jpg

上のチラシはキャラバンでいただいたものですね

下の銀ちゃんのテレカには別なキャラバンのときにサインしてもらいました

なかせひなさんありがとうございます!

小倉結衣さんのサイン入りプレート



キャララのじゃんけん大会でプレート(?)をもらった際にサインしていただきました

サインというものを初めてもらったときだったので凄くうれしかったですねw

小倉結衣さんありがとうございます

おそらくラスト

ハピメアの声優サイン色紙

『風音様』名義のサイン色紙が当たるであろう最後のチャンスだと思われ(Purpleぱれっとさんの作品なら今後もありえる可能性も無きにしもあらず程度)

他の当選物全滅でもいいので本当に当たってほしい

頼みますぜ

そういや

未来ノスタルジアの新装版が出るということで

あれ?そんなに売れてたのかな?って思い調べてみたら

中古『買い取り』価格が5千円……だと?(メディオさんより)

おそらく生産数が少なかったのかロットアップしてるので若干価格高騰になっていたらしいね

でもいい作品(双子は除くw)なので市場に供給されるのはいいんじゃないかな

風音様メインの話だしね!!

風音様メインの話だしね!!

だ(ry

メルトが終わったらもう1回やろうかね

卒業式

昨日和服というのか袴というのかって姿を街中で見かけたので

何かあるのかなぁって思っていたら

どうやら大学の卒業式があったらしいね

高校までは卒業式って遅くとも3月半ばにはやっていたような気がするので

ずいぶん大学って遅いものなんだな

こんなに遅いと新生活に影響ありそうなものだと思うけどどうしてこんなに遅いのだろうか

話を変えよう

昨日は1週間ぶりにサークルに行って

中古で購入したOROCHI2をやっていた

事前にある程度はプレイ動画で把握はしていたが

ゲームとしても中身としてもなかなか面白い

ぶっちゃけコーエー(製作会社)無双って名前にしても問題ないからなw

もし3が出るとしたら最近出た北斗無双とかワンピース無双とかからもゲストで出てきそうw

もっとカオスになればなるほど面白いと思うw

ただ出るとしたらPS4になると思うので結構先になりそうだなぁ

発売(するなら)楽しみ

涼風のメルト

を今やり直し中

まぁVistaなんで起動までいろいろしなくちゃダメだったけどな

何が悪いかというと

メルトのゲームエンジン(?)がVistaのアップデートのせいで起動出来なくなるというバグ

いろいろ調べたりしていたら1時間くらいかかったからめんどかったわw

んで

改めてやってみると

あるルートでtrueの伏線というかネタバレ結構してたんだなw

さらっと会話の途中で挟んでたけどそこそこ重要な内容w

初プレイ時は気づかなかっから凄いと思ったな

それにしても

上手い伏線の張り方ってなかなか難しいと思う

やり過ぎるとネタバレになるし

薄いと印象に残らない

つまり頭の片隅に残る程度の内容

そう自分でやってみたらと考えてみると難し過ぎて無理だなw

会話の比喩表現として挟むとか

伏線→直後に大きな展開とか

そういうところに入れるような気がする程度かね

あと伏線で思ったのが

量も大事だと思うw

量が多いと回収仕切れない場合が多いだろう

これを肯定的に捉えれば、見た人のご想像にお任せします

否定的に捉えれば、見た人にぶん投げてるってことになる

あ、単純に回収しきれてないのは論外です

個人的には否定的かなぁ

全部回収しろとは言わないけど

最低限他の人と共通の見解が出る程度にはやってほしい

まぁそういう考察が面白いのもわからないわけでもないけど

時間なのでこの辺で

あ、メルトは関係ないです

更新

カテゴリー分けを直してみました

しかしながら思ってたよりレビューしてない上、文章がたどたどしくて

あまり見られるものではないなw

参考程度に見て下さいw

ハピメア

最近のパープルさんには若干失望していた中

原画家が未来ノスタルジアと同じ人だったのと

オフィシャル通販のほめらじCDのゲストが『北見六花』さんだったので思わず購入を決意

というわけ(?)で

シナリオ

あ、ネタバレは薄めです

それとわりとレビューが書きづらい(悪い意味ではなく)作品なのであしからず

今回は攻略キャラが5人いるが

有栖がtrueルートの位置付けになるため最後に攻略推奨

その前の順番はそこまで気にしなくても大丈夫かと

共通ルート

わりと共通ルートが長めではあるが選択肢スキップがあるので攻略に手間はかからないかと

個別ルートに入るのが結構遅めなため

クリスマス以降のイベントをもう少し差別化してほしかった

あと温泉にて元に戻るための条件に違和感というか矛盾というかを感じた

直前の『夢』と戻る条件の意味合い?が違うような気がした

特に気になったのはそんなものかね

あとは主人公のへたれ具合を若干直したほうがよかったかなぁと思うくらいか

でもそれも演出といわれるとそうである気もするので何とも言えないかもしれない

個別ルート

全体を通して考えると弥生と景子の存在意義が薄く感じてしまった

咲、舞夜、有栖に比べると物語の根幹にあまり関わってこないような

もっとこの2人がいたからこそっていうのがあったらよかったと思う

舞夜ルートについては

夢に堕ちるわけなのでそんなに長くやれないのはわかるけど

もっと長くてもよかったと思う

咲、有栖については特に気にならなかったかな

ただ

舞夜ルートを除いて、バッドエンドというかなんというかが2つあって

一つは個別に入らなかったエンド

もう一つはtrueフラグ踏まなかったエンドで

前者はともかく後者は入らなかったのでは?

初めに有栖を攻略させたくなかったら選択肢から除外しておけばよかったと思う

他にも細かいレベルでツッコミたい部分はあるけど

物語の根幹に関わる部分なので割愛

そこまで気になるものでもなかったしね

シナリオはこんなものか

原画とCGについてはよかったと思う

ただイベントCGにちょくちょくパンチラ挟むのは作品の雰囲気壊してたので減らしてほしかったw

音楽は雰囲気がよくでていたのでよかった

システム周りはとても使いやすく、かなりよかった

総評として

★★★★★

全体的に甘いところはあったがとても気分よく終われたので

個人的にはオススメしたい作品です

大図書館の羊飼い

アニメ化決定キタ━━━(゜∀゜)━━━!!

オーガスト作品としては『初めての』アニメ化作品ですね!

初めてね!!

いやぁどうして昔からアニメ化しないのだろうと思ってたので

今回初、ということで非常に楽しみです!

恐らくやるとしたらつぐみ(+true)か凪ルートになると思いますが

つぐみルートだと若干盛り上がらないし

中の人的にも凪ルートをぜひ

原作のままで!

原作のままで!

だ(ry

何もシナリオを改変することなく

ただ単に映像化するだけで!

オリジナル要素全くいらないんで!

脚本家とかいらないんで!

原作に忠実に作画だけ頑張ってアニメ化してほしいですね!

それにしても

発売前からコミカライズを大量にやっていたし

ストーリー全体を通してエロを抜いても問題なかったので

これはアニメ化とかコンシューマ化とか狙ってるとは思ってたけど

ここまで早くアニメ化決定するとは思わなかったな

この時期に発表ということは早ければ夏、遅くとも今年度にはくるのではなかろうか

例えば!例えばだよ!?

FAがアニメ化されたとしたら

発売から1年以上経っていたので

今回は早めに動いたのではなかろうか

もしFAがアニメ化されたとしたらの話だけどね!


ユースティアはコミカライズとかのメディアミックス化に積極的ではなかったし

もともと設定が一般向けではなかったのでやらないだろうとは思っていたが

今回、『初めての』アニメ化が大図書館の羊飼いになったので

おそらくもうやらないだろうと思われ

個人的にはやってもいいけどラスト改変してほしいと思うが

改変かぁw

改変って文字が改悪にしか見えないから困るwww

まぁやらないからいいかねw

……

……いや本当にどこの製作会社かわからないけどアニメ化頼みますよ?

更新

応援バナーキャンペーン更新しました!

プリズム◇リコレクション!

残念ながら購入決定したのが遅すぎたため

早期予約キャンペーンは逃してしまった

次からはクロシェットさんもメーカー買いに入れるので(むしろ何故入ってなかった)

早期は逃さないようにしたい

んで

シナリオ

攻略順に書いていきますか

あ、イチャイチャ部分はみんなよかったよ!

さやか

室長の説得に1番納得出来るルートだと思う

ただ、この説得方法に個性を出し過ぎたため

他のルートでの絡みが薄くなり

結果的に1番ハイテンションなのに攻略の中では1番薄いキャラになってしまった印象がある

もっと活躍の場が全体的に増えてよかったかと

あと

他のルート含めて思ったのが

☆☆☆部っていう設定を生かしきれてなかったかなぁ

おまけ感が強く、☆☆☆部ならではってのが少なかったかと

その辺を上手くシナリオに絡ませられればさらによくなったと思う

アイナ

個人的には1番シナリオとして微妙だったと思う

展開が飛び気味だったかなぁ

もう少し間を詰められればよかったかも

あと

シナリオ上、他のルートにも関わってくるが

関わってくるわりには活躍しなかったなぁと思うw

ほとんどハイジが活躍してたので(性格上仕方ないけどw)もっと前に出てもよかったかと

雛乃

シナリオとしては若干直接説得した部分が早かったと思うくらいで

展開も面白く、他キャラも活躍してたのでよかった

そしてなにより

キャラが凄くよかった!

ものすごくかわいいです

ニヤニヤが止まらなかったなw

このか

実妹という部分は一般的の反応を一切なくすということで対処

キャラゲーならこんなものかと思う

んで

シナリオとしては唯一あれ?あの人はどうなったの?って展開で

あとであっさり解決するのだがシナリオに絡ませてよかったと思う

あと今作のARとか量子コンピュータとかの設定を生かした感じ

考えてみると他ルートでのこの辺の要素が薄かったと思う

ルートの展開としてはよかったと思う

んで

1番かわいいキャラが雛乃に対して

1番面白いキャラはこのかだと思うw

発言の内容がネタ満載w

シナリオ自体は普通気味だったけど

このか自体がとても面白いため結構楽しめた

あと雛乃との絡みが凄くいいw

ひなだぉ!ネタは爆笑したwww

他にも何かのネタだったりするので知ってるほど面白いキャラになったかと

シナリオはこんなもんかね

原画は好みの人なので問題なく

BGM、曲はあまり印象に残らない程度

総合評価は

☆☆☆部にちなんで★★★としたいところだけど

★★★★★

否定的なことを上述してるけど他はとてもよかった

もう少し長かったらルートによっては涙ぐむくらいはしてたと思うので、そこは惜しいと思うところではあるけど

クロシェットさんの作風に興味があるのならばオススメしたい作品

ボーリング

何故か飲み会でボーリングをしようという話になった

考えてみると数年ぶりかもしれない

あのときはアベレージ90くらいだったので

今回は100を目指そう

さて

最近はプリコレをプレイ中というかあと6時間以内には終わると思うが

かなり面白いと思う

気になったのが若干説得されるのはやってくらいかと

まぁ少し超展開気味なのは人によっては嫌いそうではある

そして思ったことが

クロシェットさんのキャラで何作も『九条』ってキャラが出て来るのは繋がりがあるのかな?

ワールプールさんも確か九条がシェアワールドしてたけど偶然だと思うけどw

その辺の説明がないため結構気になるかもしれない

送別会

というわけで行ってくるが

強風の影響で絶賛電車遅延中だぜ!

正直間引き+遅延の電車の到着時間よんで駅に行くとか不可能なので早めに出てきたけど結果はまぁまぁくらい

おしかったよりはましだけどもう少しゆっくりきてもよかったかも

とりあえず電車が止まらなくてよかった

今年からはわりと接点のある人が卒業していくため出られなかったってことにならなくてよかった

あと出られなくてもお金は払うのはさすがにもったいないですw

まぁ時間があるのでのんびりいきたい

この大空に、翼をひろげて 本編&FD

萌えゲーアワード2012に影響されて購入したこの作品

受賞後すぐにFDが発売されたのには凄いと思ったなw

売上がかなり上がったと思われ

さて

まず本編

細かい評価はやらない(やれない)ので大雑把に

シナリオ

小鳥、天音ルートはかなりよかった

あげはもそこそこ

しかし双子ルートはもっと頑張ってよかったかと

おまけっぷりが酷い

特に二股ルートはいらなかったのでは?と思うな

あとルートによってモーニンググローリーの扱いの差が酷い

誰のルートか忘れたけど文章で失敗した~で終わったときはさすがにどうかと思った

まぁ全ルートで同じ目的を持つから差別化がなかなか難しいのはわかるけど

失敗は失敗で共通ルートのとは別に何かあってもよかったと思う

ついでに

共通が結構長いため次の選択肢までスキップはつけてほしかった

演出

全体的に3Dグラフィックによる演出が入っていたため

臨場感とわかりやすさがあってよかったと思う

若干3D演出が浮いていたようにも思えるがそこは仕方ないだろう

ただ

ムービーのキャラ3Dはいらなかったのでは?

違和感強かったし、ムービーの他で原画絵を動かしていたため

わざわざ3Dにしなくてもよかったような……って感じだった

音楽、グラフィックは素晴らしいと思ったな(あまり語れないw)

あ、ただHシーン絵だけは何個かちょっとこれはwってのあったw

まぁ気にしなければ問題ないと思うよw

FD

FDやってても思ったのが

小鳥と天音だけ優遇されてるなw

双子とあげはルートがショートストーリーになってる

この辺は人気投票があったかもしれないのでなんとも

それで

FDで攻略ヒロイン化した佳奈子とほたるの2人なわけだが

若干展開に違和感というか疑問というかを感じたが結構よかったと思う

FDなんでこんなものといわれるとそうなのだが

もっと長くやってほしかったかも

それと

本編が始まるまでの小鳥の話をノベル形式であったのもよかったと思う

久々に文章が画面全体にある形式だったので逆に新鮮に感じてしまった

中身もよかったと思うのでもうちょっと新規CGがあってもよかったかも

こんなところで

総評として

★★★★☆

ルート格差がなければ★5だったと思うな

しかしさすが大賞作品と思えるくらいには面白かったのでプレイをオススメしたい
プロフィール

風と音に

Author:風と音に
大学生やってます

エロゲーは人生です

ときたまエロゲーなどのレビューしたりしてますが基本的には日々たゆたうままにブログを更新中

レビューはたどたどしくなってますがご容赦ください

最近自分はシナリオ重視してるわけではなく、楽しめればいいやってことをさとりましたw

つまり自分に合った作品だと高評価気味です

このブログは各メーカー様を応援してます!

URLのスペルミスはご愛敬ってことで

ご連絡は
kazetootoni@yahoo.co.jp
にどうぞ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
左側で応援中!
はむはむソフト ろーらいず!!!応援バナー:銛山稟(アイドル名:盛山りんね)を応援します! 天ノ葉「1分の2恋ゴコロ」 応援中♪
FC2カウンター