fc2ブログ

麻雀

昨日ルールを一通り覚えてみた

突き詰めるといかに確率の高いほうを当てるってゲームになりそうだな

こういう言い方をすると、自分にとって最善の選択肢を選び続ける能力って話を思いだすけどまぁいいや

さて

昨日も日常してたので問題ない

んで

たまたまニコ動でカンピオーネの先行上映を見たのだが

いつだったか絵買いしようと思ってたまたま手持ちがなかったからそのまま流れたような気がする

そのあと結構続いてるなーと思ってたらアニメ化してた

まぁそんなわけでアニメ見てみたのだが

まじこいの時ほどではないにしろ置いとけぼりくらったw

(゜д゜)ポカーンとしてる間に展開がかなり早く進んでいってたので既読者向けな感じがしたな

んで

ぶっちゃけ微妙だったw

コメでもそこまでよさ気な反応してなかったし

まぁ既読者向けならそうならざるを得ない感じかもしれない

そういう意味ではTEも微妙言われそうだな

というかTEから入る人ってどんな印象持つのかねw

UL編状態より軽いくらいか?

こっちもぶっちゃけ人気出なさそうだなw

オルタ映像化は遠い

スポンサーサイト



かに

なぜかサークルでかに食べ放題行こうって話になってる

3000円ちょいくらいだったので日程が合えばいこうかな

さて

某ラノベの挿絵をやってて好きになった絵師さんがいるのだが

スフィアさん?(ヨスガノソラ出したところ)の新作でヒロインの何人か原画をやってたのを最近知った

某2chまとめサイトで異常に推してたのでたまたま知る機会があった

現状購入確定してるのは4本なので(発売日未定も含む)追加しても大丈夫そうかなぁって

でも前作のヨスガノソラがだいぶ眠たくなるような文章だったので体験版ちょっとやってみてから考えよう

もう6月も終わりとか期末近いじゃないですかやだー

ニャル子

なんかあっさりとした最終話だったけど

ジョージwww

あの人あんまり仕事選ばないというか結構ふざけたキャラやること多い気がするw

まぁシリアスキャラしかやれないと面白くないだろうからなw

さて

久々に今週はレポートがないので

今週中にはルートダブルを終わらせたい

というか気になってしょうがない

まぁでももしPCでやってたらすぐに終わらせてしまってここまで推理することとかなかったから逆によかったかもしれない

とりあえず

誰がやったのだろうかね

アニメブーム

最近はずっとアニメのターンだな

土日月でニニンがシノブ伝、ながされて藍蘭島、スカイガールズの合計62話くらい見てたw

この前はラノベのターンだったから今度はゲームのターンかね

とりあえず

あ、この人この作品出てたんだって思えるくらいには声優に詳しくなりましたw

さて

今日の実験は遅いと18時くらいまでかかる代わりにその場でレポート提出なのでその週のレポートがなくなるのだが

その実験というかPC処理の演習なのだが

使うのがExcelでVBAのプログラムを組んだりする

まぁうち化学系なんで苦手な人多いね

サークルの関係上言語は違うとはいえプログラム組んでた人間としてはそこまで抵抗はないのだが

ぶっちゃけ実際にプログラム組むことってあるのかな?

なんか一般的に使う公式を扱ってますみたいなソフトがいくらでもありそうなのだが

というか下手にプログラムなんて組むと間違ってる可能性が上がるし

周りにどこが間違ってるか指摘できる人がいない環境が多いだろうしな

まぁ基本的に計算するプログラムだろうからそこまで複雑なものではないだろうけど

TAの感じからしてそこまでプログラム出来ますって感じが全くしなかったので学生のうちはほとんどやらないんだろうなぁ

寒さ怖い

肌寒さ→風邪のパターンが組まれてるため寒さが凄く怖いです

原因は筋肉量が絶対的に足りてないせいかと思われるため

これからは毎日筋トレしていこう

さて

レポートやら風邪やらでルートダブルがさっぱり進まない

今はAルート終わってのBルートの悠理の正体がわかったところで終わってるため

あれ?ということはあのときの悠理はいったい?って感じなので続きが気になって仕方ない

というわけで朝早くから部室に行きたかったのだが

前から視聴していたニコ動でのMAD?みたいなものの最新話が今朝更新されるとのことで粘ってた

こっちも前回物凄く面白くなりそうな展開で終わってたので楽しみにしてたからなw

結構想像通りの展開で気分爽快

やっぱユミナが出て来ないとなw

ちなみに

この作品の影響で天空のユミナがかなり好きになったw

んで

この作品を通じて天空のユミナを考えてみると

理想の上司像みたいなものが見えてきた

なんでもできてカリスマのある超優秀な人が引っ張っていくか

かなりダメな人間だけど、それを皆でフォローしていってたら不思議と上手くいってしまうようなある種のカリスマみたいなものをもつ人

どっちもこの人がいれば何とかなるってものを持ってるが

前者は指示や配属が的確なため気分よく物事がスムーズにいく

後者はやってるときはかなり苦労するけど終わってみると楽しかったってなる

そんな理想的な上司が見えたなw

時間がないので詳しく書けないが

個人的には後者のほうがいいねw

やっぱり楽しくありたいw

ためになる

昨日は実験という名のデータ処理演習をやったのだが

意外とためになった

何がためになったかというと

ExcelとWordの使い方w

結構知らない機能を教えてもらえたので時間はかかったけどおもしろい実験だった

まぁ皆思ったのが

この実験最初にやるべきじゃね?ってことくらいかw

今日と火曜に続きがあって

3日目に遅いと18時くらいまでかかるらしいが

その代わりレポートをその場で仕上げるためその週のレポートがないっていう

普通のレポートに半日はかかるくらいなので

2時間程度延長したくらいでレポートがなくなると考えると楽なほうだろう

あまり大声では言えないが

ぶっちゃけ学生実験には無駄な実験の手順や原理を書かないので時間短くて済むのだろうなw

まぁ論文とかの練習なのでやらないといけないのはわかってはいるけども




明日は創立記念日で『初めて』休み

最悪のコンボ

風邪+台風の風で寝不足+電車

1限間に合わない気がする

1限間に合わないこと自体は別に出席取るわけでもないのでいいのだが

1限の先生が学年主任やってて

昨日一昨日風邪で休みましたってのを診断書持って行って証明しないといけないわけで

本当は1限前に1分でもいいんで時間があればよかったのだが

最速でギリギリくらいなのでかなり難しいだろうな

まぁそもそも風邪なんて引く俺が悪いっていえばそうなんだけど

最近運動サボり気味だったのがいけないか

体力戻ったら運動することを習慣にするくらいのつもりでやらないとやばそうだな

あと睡眠時間増やすとか

まぁとりあえず体力落ちてること前提の生活習慣にしよう

ルートダブルの続きが気になって仕方ない

意外に難しい

昨日ついに初プレイ

んで

開始4時間で5回死にましたwww

このゲーム選択肢がない代わりに

各キャラへの信頼度、優先度パラメータがあり

そのパラメータの振り方によってシナリオが分岐するのだが

わかりづらくて結構死んでしまったw

どうも信頼度と優先度が場合によって変わるためあれ?ってなる展開が多い

まぁこれは慣れな気がする

んでシナリオ

まだまだ序盤過ぎてなんともいえないが今のところは結構面白く感じる

でもまだ謎が多過ぎてわからないなぁ

とりあえず今日と月曜の午前空いてるのでその間にルートA(After)終わってルートB(Before)くらいはいくんじゃないかね

はやく続きがみたい

ルートダブル

発売日だよ!

さて

今日はついでにテストがある日なのだが

昨日寝落ちしてしまった(ぇ

いや、一通りは確認してたから6割取れる勉強はしてたけど

8割取る勉強してなかったから計算ミスると6割切る可能性があるから怖い

んでそのあとおもむろに置いてあった萌王を開き、みやまさんの金髪ロング碧眼を見て和んでたw

やっぱ1番のつぼだわw(ただしフィーナ姫は別格)

でもいつからこんな状態になってたかと考えてみると

やっぱりロザリー(ラブ★ゆう)になるのかねぇ

なんか原点になったものって愛着がわくなw

まぁ打ち切りになった作品なんですけどw

みけおうさんの絵が素晴らしかった

そんなわけで、そのみけおうさんが原画をやってるルートダブル本日発売!

楽しみである

あしたぁ

ルートダブル発売だよ!

期待に反しないできだといいね

でも明日と明後日テストあるし

そもそもソフマップさんで注文してたので届くの家だから

部室にしか箱ないんでどっちにしろ金曜日からしかできないな

とりあえず

テストを乗り切らねば

ビーチバレー

この前暇人と遭遇したときに話題となったため

なんか久々に『ナーイフアタックであるぅ!』を聞きたくなってそこだけやってたら

なぜかミニゲームのビーチバレーをまたやりたくなったのでやってみたら

なぜか優勝できたw

やってる途中で必勝法というかやってはいけないことを思い出したため

なんとかクリア

まぁ終わってから俺宿題もせずに何してんだろう……って気分にはなったけどなw

おかげで宿題終わってないので講義室着いたら間に合わなそうだが頑張る

発売まであと2日!

提出日

がいつも通り明日だと思って期限見たら今日だったことに気付いた昨日の20時

まぁ結構やってたおかげで最低限終わらせることができた

というか今日参考文献借りる予定だったので無理ッス

さて

今日はプレゼンの発表があるよ!

作業分担して(?)渡されたパワボ見ようとPC起動したら

あれ?見れない?

おもむろにスタートボタンを押し、全てのプログラムを押し、MicrosoftOfficeを開いてみたら

え、パワボがねえええぇぇぇwww

今のPC買って4年以上経ってからパワボがないことに気付いたwwwwww

逆にいえばパワボなんて使う機会が全くなかったといえるんだが

そんなわけで、原案には目を通していたのでぶっつけ本番でがんばります

質疑応答?

た、たぶん他の人が答えてくれると思うよ……




ニトロプラスの音楽担当の人の話

朝のニュースで実際に聞くとくるものがある

ご冥福をお祈りいたします

来週は

ルートダブル発売

ということで

全力で中間テスト2つと実験レポ2つを頑張る

テストの片方は前回と同じ方式なら勉強に2時間かからないで済むが

もし持ち込みなしだと途端に難易度が上昇するからな

もう片方は結構めんどい

前回微妙にはめられたしなぁ

なんか過去問4年分公開してて

それやってみたらだいたい毎回出てるところあったので重点的にそこやってたら

全く出ないっていうw

まぁみんな同じようなことやってたせいか

点数調整されてて10点くらい増えてたからよかったけどw

ある人は+20点されてたけどなw

温情があったとはいえ前回そんなことがあったのであの研究室はあんまり印象よくない

というか悪い噂が1番多い研究室だしなw

毎回定員割れするらしいしw

最悪じゃんけんに負け続けこの研究室に行かざるを得なくなった場合に備えて

院試の勉強だけは頑張っておきたい

4年配属で希望した研究室にいけても

定員5人→院の定員4人とかあるらしいし

外部からも少なからず入ってくるので

院試は本当に重要

なるべく早く勉強しとくかね

とりあえず

英語をなんとかせねばw

サイト

応援バナーキャンペーンを更新するとき

他の方のサイトを参考にしているのだが

タイトルが日々の~とか書いてあるわりに

ほとんど趣味の話しかしてないっていう

ほとんど日常のことしか書いてないのって珍しいのかな?

ちなみに趣味ばっかのブログって更新頻度が低いか、購入物入手物の写真をあげてるかって形のが多い気がする

まぁ何件かチラ見した程度なのでそうとも限らないと思われるけど

ちなみにこのブログの応援バナーは、とあるサイト様が更新してるのをまるパク……さ、参考にさせていただいているので

もしかしたら訪問者履歴であちらもわかってるかもしれないから

いつも参考にさせていただいてありがとうございます

これからもよろしくお願いします

……そろそろ当たってほしいなー

応援バナー

応援バナー追加しました

今世紀最後

たった今、今世紀最後の天体現象が起こってるってテレビでいってたような

まぁグラス買ってなかったので今回もテレビでチラ見して終わったけど

さて

唐突だが昨日は図書館にはめられてたw

実験の参考文献に理化学便覧なるものが指定されたので

図書館に行ってきたのだが

パソコンで番号調べて行ったのに何故か見当たらないw

誰か借りたのでは?と思うかもしれないが禁帯出なのでそれはない

じゃあ誰か使ってるのでは?と思うのが普通だがそれならばあるはずの空きスペースすらないw

そのことを後日実験のTAに言ってみたところ

なんだかんだあって、原因が判明

なんか

事典やら便覧とかは一般とは別なところにあるとかwww

俺の1時間返せw

他にも俺と同じことやらかした人がいて

結局別な文献を自力で探し出すのに2時間半かかったらしいw

素直に図書館の人に聞けばよかったはずなのはわかってるけど

入口の案内のところに書いてないし

別枠にするなら番号も区別できるようにしろやw

まじで図書館にはめられたわw

まぁ探し回ったおかげで無駄に詳しくなったからいいけどさw

次からはさっさと聞こうと思う

気楽

やっぱり1コマしかないと気楽だw

来週の発表を終わるとしばらく月曜は4限のみに

しかし発表とか緊張しまくっての噛様降臨するから困るw

でも学会発表とか今後あるから今のうちにちょっとでもやっておかないとな

そういや

TAの方に話を聞いたのだが

学会発表ってどんな感じですか?

なんかよくあるイメージ通りにデカイ階段式(?)会場で発表ってのもあるらしいけど

そういうところで発表するのってかなりの成果を出したような論文の話で

普通はポスター作って話聴きに来た人に説明するって形らしい

まぁイメージ通りにやるとしたらどんだけ時間かかるんだよとは思っていたけど

思ったよりは小規模でよかったかな

でも本気でやる気ならいつかは立たないといけないんだよなw

緊張しやすいからいろんなところで慣れていかないと

何かを吹っ切るのはなかなか難しい

4限

今日は4限しかないのでさっき病院行ってきたのだが

医療費がばかにならん

仕方ないとはいえ親に申し訳ないな

しかも現状がよくなるまで風邪ひくとやばいっていう

もっと健康的な生活を心掛けるようにしないと

さて

現状もやばいが今後もやばい

レポートは来週までなので問題ないのだが

英語w

院試で英語の成績をTOFEL-ITPの点数とするため

再来週あたりに練習という形でやったりするのだが

1年のころにもやってて

ぶっちゃけかなり悪かった記憶があるし

英語とか付け焼き刃でどうにかなる教科でもないので

参考書買ってきます

よくある参考書買って満足する状態にならないようはしたいが

まぁおそらく家ではやらないと思うので

数年ぶりに電車学習を復活させようかとw

あとは大学で暇なときにでも眺めるくらいか

とりあえず余裕があるうちにある程度覚えられたらいいね

あ、でも中間近いのか……

原点

家でステマ(Stepmaniaのほう)してて

よあけなの曲やってたら

そういや俺が化学の道に進んだ理由って

高校の化学の先生がよかったのもあるけど

そもそも化学を頑張ろうと思ったのは『エステル』から始まったんだよなw

最初は友人にエステルだってよwじゃあ俺頑張って覚えるわwって感じにふざけ半分だったものが

オタク業界に深く入るきっかけとなった作品なので

自分にとっていろんな意味で原点となってるなぁと感慨深くなってしまったw

頑張ってこう
プロフィール

風と音に

Author:風と音に
大学生やってます

エロゲーは人生です

ときたまエロゲーなどのレビューしたりしてますが基本的には日々たゆたうままにブログを更新中

レビューはたどたどしくなってますがご容赦ください

最近自分はシナリオ重視してるわけではなく、楽しめればいいやってことをさとりましたw

つまり自分に合った作品だと高評価気味です

このブログは各メーカー様を応援してます!

URLのスペルミスはご愛敬ってことで

ご連絡は
kazetootoni@yahoo.co.jp
にどうぞ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
左側で応援中!
はむはむソフト ろーらいず!!!応援バナー:銛山稟(アイドル名:盛山りんね)を応援します! 天ノ葉「1分の2恋ゴコロ」 応援中♪
FC2カウンター