fc2ブログ

今週唯一

の講義日

まぁ前にも書いたように休みといっても仕事あるんで休みではないんですけどね

さて

銀の刻のコロナ

Eternalの最新作

買おうか少し悩んでたのだが

論説部参戦決定(天空のユミナより)

まじですかー

まぁ輝光翼戦記Ⅱって副題がついてた時点で予想は出来てたのだけれど

でもあんまり出てこないかゲスト出演程度だろうなー

だってあの連中だと主役奪っちゃうような濃いキャラだものw

でもまたあの連中に会えるかと思うと楽しみかもしれない

とりあえず買う予定だが

予約キャンペーンの都合上あと1週間以内に予約行かないとまずい

でもテレカの絵柄で悩んでるっていう

水曜はゲームのつめやるらしいんで出かけるの確定してるからそれまでか

木曜に3DSの新色を買おうと思ってるのでそれまでに決め手おこう

そういや

仙台でもモンハンの実機体験があるらしいね

場所は南仙台らしいので金はあまりかからない

でも学祭の打ち上げの翌日なんだよねー

行こうか悩む
スポンサーサイト



一週間切った

残り学祭まで一週間切ったな

完成度は6割くらい?

グラフィックでは3割くらいかもしれない

まぁ

頑張ろうかw

さて

最近周りで同窓会について連絡が回ってるみたいだね

うちはやるのかね

そういやうちのクラスの同窓会幹事って誰だっけか?

全く覚えてないな

というか誰いたっけ?w

あんまり覚えてないw

まぁ5年も会ってないとわりと覚えてないしな

みんな今何やってるんだろうね

3割くらいは就職して6割くらいは進学してるきがする

まぁ2ヶ月後にだいたいわかるか

とりあえず俺みたいに背格好がほとんど(老けたくらいか)変わってないやつはいないだろうw

今では俺が1番背が低いだろうしなw

会ったら変わってないなwって言われそう

仕方ないね

あと個人的な予想として

5割が茶髪とかに染めてるだと思う

根拠はない


わーい6連休……あれ?

なんか来週の火曜が全休になり木曜も祝日

さらに金曜も学祭で休み

つまり6連休……ん?

学祭ってことは休みなわけないじゃないか(俺は)

と、まぁ周りが騒いでただけの話

あと3連休にはなったけど

たぶんゲーム製作で潰れるなw

さて

最近寒くなってきたね

家出るときと駅に着くときでわりと気温が違うから困る

そういや前から思ってたのだが

制服って暖かいのか?

真冬でも上に何も羽織らずにいる高校生を見かけるが

中学以来来てないから覚えてないや

中に着込んでるのはわかるが

寒くないのだろうか

教えてえろいひと!

亜種祭

昨日教えられるまで知らなかったのだが

3Gの新しいムービーが公開されてたようで

出たらいいなーと思ってたジンオウガ亜種w

龍属性で黒くてカッコイイw

あとドボル亜種

色的にベリオ亜種のノリな気がする

そしてジエン亜種w

なんか紫だわ

そしてはぶられるハプルw

まぁ追加でハプル亜種出てくるかもしれないけどな

そして亜種ではないが

激昂ジョーw

ムービーまじ恐かったわw

今までのジョーがかわいいレベル

目が赤く光って身体から龍属性が溢れ出てる

G級だと攻撃力倍率450くらいですねわかります

トライのトラウマ再来かw

まぁオンラインのトライやったことないんで知らないんですけどね

この調子だとウカム亜種も出て来るかもw

あとジョーのスラックスが出たりと追加武器もあるしギミックも強化されたっぽい

発売が楽しみだなw

花札

昨日はほとんど花札やってたな

Fate/hollowataraxiaのやつ

やってて思ったのが

役空くねーと菊無双だなw

菊の万能っぷりがやばい

こいこいって実際あんなもんなのか知らないけど

点数が関係ないから2枚でつくれる菊花か菊ぼうずが強い

あと宝具の使いどころが難しいな

正直ランサーがこっちの札をもってくのが辛い

まぁ負けを勝ちに変えるキャスターもあれだけどw

とりあえず面白かった

さて

金曜日は運動会だったわけだが

ガチ過ぎてワロタ

とりあえず午前で出番なくなったので昼飯もらって帰ったから結果は知らない

来年は昼飯だけもらって帰ろうかな

考えれば当たり前だが上と下の温度差が笑えた

大図書館の羊飼い

連投失礼

八月の新作の情報キタ━━━(゜∀゜)━━━!!

第一印象では白崎つぐみかな

正統派ヒロイン大好きですw

運動会

この歳になって運動会なんてするとは思ってなかった

しかも同学年でやるのが俺らの学科だけとか……

まぁ機械とか情報とかと比べると人数少ないのはわかるが

4年以上+職員が応用化学チームで

3年が化学工学チーム

2年がバイオ工学チーム

……

適当すぎだろw

あと他のチーム見てみたら

事務部

何やってんすかあんたらw

とりあえず運動会に力入れてるのはわかった

まぁ出場競技一つなんで楽っていえば楽かもしれない

たぶん1、2回戦で負けるだろうからあとは弁当もらって帰るかね

これで講義が潰れたと思うとまぁいいほうかもしれない

さて

昨日教えられるまで情報更新されてるの知らなかったのだが

トライGのモンス情報追加

確かジンオウガドボルナルガハプルドスフロギィウルクあたり

……

トライG=3rdGですよねわかりますw

この調子だとアカムウカムアマツまでいそうだなw

あとFのモンス来ないかねぇ

ベルとか黒レイアとか

とりあえず発売が楽しみ

おい

今日提出の課題が4つあるなか

1つしか終わってないっていう

まぁ講義中にやれば終わるだろう

それにしても

本来なら1時間もかからないはずの問題に4時間かけたあげく解けなかったしな

手計算だと無理なレベルだったのでプログラム組んで解かせてみたら

無限ループとか数値がでないとか

2時間たって諦めてネット調べたら

エクセルでの解き方が載ってたから課題終わったと思いきや

該当する値が存在しません

なん……だと

その後も見直したりしたが問題点が見えず

載ってた例では問題なく動いたのでそうなるとそもそもの立式や数値が間違ってるのではと調べたら

あれeじゃなくて10じゃね?

Aの値違くね?

なんか問題文自体が間違ってる気がしてたが

そっちで計算しても答えが出ず

諦めたw

そんなわけで余分な時間を使いすぎ他の課題が終わらず

まぁ他のはだいたい解答が出来てるのでそこまでかからないだろう

それにしても

エクセル2007わかりにくすぎだw

ワロタ

某マンガに

『愛知県で行われてるマウスパッド投げ世界大会……』

調べたら本当にあったw

いろいろルールがあって

投げるときに『まー』って叫ばないとファウルらしいw

マウスパッドの形状は自由だって

あと参加者の表明が載せてあったのだが

ふざけすぎワロタ

死亡フラグ立ててるやつとかいたしw

他にも歴史がネタだったし

あとYouTubeで大会動画があがってて見たら

司会が1番面白かったw

なかなかのセンスしてるw

んで優勝商品もわらえて

なぜかBUFFALOとまともな企業が提供してて

マウスがもらえる

それでそのマウスが割と高性能でガラス机でも使えるらしい

つまりマウスパッド要らないよねってw

そしてよく考えてみると

マウスパッド要らない→マウスパッドは投げるものってことですねわかりましたwww

日本も捨てたもんじゃないなw

Lunaris Filia

先月末発売だったのだが昨日終わった

システムグラフィック関連は問題なかったので触れない

Tipsはいい要素

ストーリー

5人→1人(true)の6人なのだが

なんというか

もう少し伏線をはったほうがよかった

trueの人なのだが他のルートで思わせぶりなことを各1回くらいしか言ってなくて

わりと超展開気味な感は否めなかった

もっと伏線はってれば納得出来る展開にはなってたと思う

あと5人の個別ルート

会話のテンポに差があって

面白いところは面白いのだが半分以上ゆるい?せいで進めるのがダルく感じてしまったな

もっとSDを入れてたらよかったかもしれない

あと全体的に短い

悪かったところはこんなもんかね



この手の作品には珍しく攻略キャラ以外をちゃんと振ってたな

その後もなんだかんだでその辺に触れてた気がする

でも結局どのルートでもシルビアがいい人……いや吸血鬼かってことになると思うw

なんだかんだで全部彼女のターン

あとは渦巻き作品の傾向としてシェアワールドつまり別作品とのコラボがあるのは面白いと思う

今回も登場こそはしなかったけど魔法島の話やそこの登場人物の話が物語に関わってきてたし

今回はなかったけど『アーティカルバイス』っていう呪文が結構出てるな

まぁマギウス好きな俺としては結構うれしいね

いなこいとねここいもやろうかな

あ、

結局

★3

次に期待

配布会

結局行くことにした

β版は後で見ることにしよう

そういや結局メロブ仙台のブログで配布会について触れてなかったな

最近行ってなかったからもしかしたらないかもしれないけど

まぁ公式のほうでは書いてあるから問題ないだろう

考えてみるとメロブの配布会に参加したことないな

勝手はわからんが大丈夫だろう

さて

芋煮

様子見してたら出来たなw

まぁ仕方ないね

でも徹夜場所取りやらなくてよかった

はがない

モンハンがリアル過ぎてワロタ

タイトルが3rdそのままだしw

ナルガとファメル一式w

ドスジャギィが怖くみえるw

あと採掘のところが2Gのムービーに沿っててよかったw

でも火山が2Gだったのは気になった

そういやスキル考えてみると装備に集中両方なくね?

他のスキルも武器とあってないような

ついでにナルガ弓って拡散じゃなくね

まぁどうでもいいんですけどねw

モンハンのアニメ化でしたw

俺も対人戦やりたいw

でも散弾ゲーになりそうだな

近接のみだとガンスに勝てる気がしない

武器出し状態ならガンスー除くっスラックスの切り上げが吹き飛ばし系で1番出が速いんだけどな

カプコン実装しないかなw

芋煮

本当は明日やる予定だったのだが

雨が降るということで中止?延期?になった

まぁ正直あの寒い中場所とり嫌だったんでよかったんですけど

んで

よし明日配布会に行けるなと思いきや

β版土曜に変更します

なん……だと

というわけでいけなくなった

どうしよっかねぇ

あれ?

ましふぉにの2話のクオリティがだいぶ下がってる

1話のクオリティが高かったから見劣りするな

まぁ1話はほぼ原作に忠実にかつ追加要素まであったから

話を詰めた2話が微妙なるのは仕方ないかもしれない

でもあの作品はのんびりと話を進めてほしかった

話を変えると

ラッキーチャンスの最新刊を読んだのだが

ついに啓太登場w

さらに面白くなるかwと期待したのだが

あとがき読むとそこまでからまないらしいね

まぁ啓太やへんたい達が出て来るとキャラが濃すぎて主人公とかくっちゃうよなw

でも有沢さんはへんたいを書くべきだと思うw

生き生きとしてると思うしw

ラッキーチャンスはその成分が少ないからなぁ

まぁいぬかみが濃すぎるのかもしれないけどw

とにかく

やっぱり啓太とようこがからんでくるとか楽しみだ

土曜に芋煮なのに雨な件

バナー追加

応援バナーキャンペーン中

みんな勝ってね!

よし

さて

実は昨日までちょこちょこPS2版のFateやって終わった

有名作品なので詳しく書く必要はないと思うが

さすがでした

そんなわけで今日1限しかないがやることがなかったり

モチベーションがあがったので投影コンの練習もする予定だが

他にも何かやろうかね

まぁあの部室よくわからないゲームが多々あるから何かは見付かるだろう

まじこい

麻生とかひろしとかいいんでS音様の出番を

シーキューブ

やっとグロくなってきたか

Zero

かなり原作に忠実

結論はライダーかっこいいになる

はがない

エアギター乙

エフェクト

ゲームのエフェクトとかを作ってみたものの

どうしても安っぽくなってしまう

難しすぎて困る

たぶん時間をかけろってことなんだろうけどな

さて

今日も会議ということででかけてくる

そういや

最近先輩にFateZeroを借りてよんだんだが

アニメ版が結構忠実にやってるな

ただところどころ説明不足気味なところもあったけどね

原作読んでみて、やっぱりライターが違うと作品全体の雰囲気が違うな

感覚的だが展開がStaynightと違う気がする

文字にして説明しようとすると難しい

Zeroの展開をStaynightで考えてみると違和感があるって感じか?

そりゃ違う作品なんだから違和感はあるだろうって思うかもしれないが

やっぱり同じライターだと違う作品違うジャンルでも雰囲気が割と似るもんかと

なんというか毛色が違うっていえばいいのかね

やっぱり説明が難しいのでやめとく

まぁでも面白いことには面白かった

違和感が残るけどな

ぱんにゃ

今朝やっとみたところ

あれ?普通にアニメ化してるw

強いていえば愛理との遭遇シーンが階段ではなくなったところぐらいか

あと何気なくはやたの婚約者らしき人が出て来てるしw

原作ですら顔出さなかったのに

そして何より

ぱんにゃの出番がかなり増えてるw

それだけで素晴らしいアニメだw

あとやたらとまっちー先生が可愛く表現されていたので

おそらく髪を解いたバージョンも出て来るだろう

そうなるとやっぱり愛理ルートになりそうだな

まぁ順当か

今のところ何も問題はないので今後が楽しみだな

俺としたことが

ましふおに朝に見ようと思ってたのにちょっと寝坊して見れなかった

内容はあまり期待していないのでぱんにゃが見れれば俺は満足

さて

もう10月になったということで

そろそろコミケ考えないといけない時期か

正直お金があまりないけど1回くらいはいってみないと

そのうち確認メールを送るかもしれない

夏とは違うどんな辛さが待っているのだろうか

そういや15日土曜にぱれっとの新作の体験版とリセカード配布会があるのだが

芋煮に被ったよくそorz

報酬500円で代わりに行ってくれる人を地味に募集中

まぁ最悪もらわなくてもいいんだけどさ

貰えるならほしいじゃない

そういや書くの忘れてたけどランプの新作が1月に発売するらしいので

12月くらいにキャラバンやるんじゃないかな

予想では12月半ばか1月上旬

今度こそじゃんけんで勝ってみせる

誰かじゃんけんに強くなる方法を教えて下さい

はぴとら

昨日も更新していたのだが

下書きで投稿してたorz

さっき直しといたんで

さて

今日は全休にもかかわらず会議のためサークルへ

昨日風呂入らずに寝てしまい髪がまとまって禿げて見えるから困る

髪が細すぎるからこうなるんだけど

くせっ毛なのだが細すぎてまっすぐになるしな

どれくらいかというと普通の直結の2~3分の1くらいだとおもう

前に高校の実験というか顕微鏡に慣れるためにやった髪の太さをはかるときに隣の人と比べたら半分しかなかった

普通の髪の太さの人がうらやましいです

あと面倒なのが風が吹くと簡単に散るのもある

髪が伸びてるときになると前髪がうざったくなるからやめてほしい

どうにか太くする方法でもないのかね

はぴとら

メーカーはブルームハンドルで

絵師はぺこさんだっけ?迷い猫とかの挿絵やってる人

ゆったりゲーです

まぁそういうメーカーだってのはわかってはいたけど

もっとなんかあってもいいと思う

キャラはそれなりにいいと思われ

★★★☆☆

天空のユミナ

天空のユミナ

総プレイ170時間くらいでしたw

非常に時間がかかった

途中で演出もスキップ出来ることに気づかなかったら200時間越えてただろうし


んで

評価

シナリオ

あ、多少のネタバレ注意

まず学園編

ドメインが留年回避のために星徒会長になる(一つ特権が与えられるから)

そのために論説部に入部する……いや、入らざるおえなかった

そこから始まる

まぁ順調に勝ち進んでいくわけで(トーナメント式)

あっさりとなるため(ゲーム内では苦労したけど)割愛

それで星徒会長になったかぁと思ったら

いきなり目の前に怪しい集団が現れドメインを拉致

論説部その他で救出に向かったところ

戦いの末で宇宙戦艦にワープ(ぇ

ここから宇宙編がスタートw

とまぁ超展開があるわけでして

やる前に知ってたからあまり驚かなかったな

知らなかったら(゜д゜)ポカーンってなってたと思う

宇宙編を語る前にこのゲームがやたら時間がかかる理由を書かないといけない

まず星徒会戦でやることは論説戦になるんだが

その際に演出としてホログラムが導入されてる

このホログラム(以下イシリアル)は学園内で論説戦をしようとすると発動し盛り上げる役目があるわけだが

これが思いの強さに比例するわけですね

まぁ察しがいい人ならもうわかるだろう

そしてそのイシリアルを鍛えるために、論説部部長が、とあるゲームとしてよくある剣とか魔物とかの世界へ連れていく

んでなにが時間かかるかというと

ダンジョンに潜って、レベル上げるのに時間がかかるw

このゲームRPGっぽいんだが

システムと演出がどうがんばっても時間がかかってしまう

雑魚戦でも最低で30秒くらいかかるしな

あと1回ゲーム世界(以下オーダクル)にもぐるとアイテム使うしか回復手段がないのに、特訓出来る回数がかなり限られるため

1回の特訓に何時間もかかる

これが170時間の原因

今回珍しく完クリしたけど

大学あったら途中でなげてたきがする

話をもどして

特訓サボると論説戦で勝てないためやるしかない

んで

宇宙編

星徒会戦はイシリアル特性をもつ人間の選抜試験だったのだー

なんで選抜したかというと

現在、外宇宙からの侵略を受けていて

そいつらにはイシリアル能力しか通用しない

そして論説部は戦いへと巻き込まれていく

この辺でルート分岐するわけだが

3人いて

だいたい一周すると30レベルになる×3

3人終わってからの完結編でレベル100

こんな感じで時間がかなりかかったわけさ

シナリオに話を戻すと

個別ルートは悪くはなかったのだが

どうしてそのルートだとそういう展開になるのか説明不足だった

あと完結編の終わり方がなんともいえなかった

もうちょっと違う終わり方があったような気がする

そんな感じでシナリオは正直微妙だったと思う

システム

立ち絵が一切動かないw

文章横はコロコロ入れ代わってたのでプログラマーの怠慢だとしか思えない

まぁ戦闘のシステムをかなり頑張ってる作品なので仕方ない部分もあったのかもしれないけど

んでその戦闘システムなのだが文章で説明するのが難しいため、プレイ動画を見てくれ

ただ、技の一つに『歌』ってのがあり

それを戦闘中に使うとBGMが変わるためかなり盛り上がったw

このゲームの魅力の一つと声優泣かせは歌だったなw

6曲くらいかね

特に『嘘つきと傷あと』が流れると最高に盛り上がったな

戦闘システムはよかったと思う

総合して

★★★★☆

時間がある人で面倒なレベル上げに抵抗があまりない人ならやってもいいと思われ

4セメスター

本当は土曜にも出掛けてたのだが

ユミナについて書ききれなかったため更新してなかった

するかどうかはわからない

んで

土曜は渦巻きの新作を取りに行き、ついでに3G予約してきた

ネットではほとんど拡張パッド付きが予約終わってたので通常版買うつもりだったのだが

ヨドバシ仙台ではまだやってたためそっちで予約してきた

まぁ本体もってないんですけどねw

そのうち買わないと

これにプラスしてユミナを書いてたのが土曜だった

さて

今日から大学

まぁいいや(ぇ

んで

秋アニメをいくつか見たのだが

まじこい

何あれ?w

いきなりルート入ってる上に川上大戦かよw

そして乙女さんがはぶられてるw

なんで出てこないしw

原作やってないと何もわからないだろうな

とにかく酷かった

fate

さすがですね

面白そうだったな

これはみていこう

シーキューブ

呪いとかその辺の話を詳しくしてなかったが

まぁ面白そうにみえた

でもグロいところを一切やってなかったので

どこまでグロいかによる

暇なら見よう

そういや先月の電撃大王で

ageのマブラヴを考えた吉なんとかさん(覚えてない)のインタビューが載ってたのだが

PCゲーからのメディア展開はどうしても劣化せざるをえない

的なことが書いてあり納得したな

確かに全部は映像化できないから削る→劣化する

ってのは避けられないよな

削った分、原作ファンからは不満が多くなるだろうし

でもまぁ仕方ないとはいえ全部ではないが最近のはどう頑張ってもひど過ぎるのには変わらないけど

削ってはいけない部分まで削り、意味不な展開に持ち込み、よくわからない内に終わらせる

だからましふぉにもあまり期待してない

あのアニメは風音様のぱんにゃの声を聞くためにある

だからぱんにゃルートでやろうぜアニメw

まぁ見ないことにはわからないが

ちょっとは期待してまってよう
プロフィール

風と音に

Author:風と音に
大学生やってます

エロゲーは人生です

ときたまエロゲーなどのレビューしたりしてますが基本的には日々たゆたうままにブログを更新中

レビューはたどたどしくなってますがご容赦ください

最近自分はシナリオ重視してるわけではなく、楽しめればいいやってことをさとりましたw

つまり自分に合った作品だと高評価気味です

このブログは各メーカー様を応援してます!

URLのスペルミスはご愛敬ってことで

ご連絡は
kazetootoni@yahoo.co.jp
にどうぞ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
左側で応援中!
はむはむソフト ろーらいず!!!応援バナー:銛山稟(アイドル名:盛山りんね)を応援します! 天ノ葉「1分の2恋ゴコロ」 応援中♪
FC2カウンター